グランレーヴバレエスタジオは名古屋市南区・瑞穂区・蟹江のバレエ教室です。
子どもから大人まで気軽にバレエを感じてもらいたいという信念のもとみっちりレッスンしています!
みなさまにお会いできる日を楽しみにしています。
三歳よりバレエを始める。
岡田純奈、陳建国、黒沢優子に師事
*お月謝袋にて、翌月分を前の月の3週目土曜日までに納めて下さい
*1度お納めいただきましたお月謝はいかなる理由であっても返金致しかねますのでご了承お願いします
小さいお子様の場合、最初は走り回ったり、お母様に甘えて泣いたりすることは珍しいことではありません。
お子様と同年代の小さな先輩バレリーナたちが真剣な眼差しでレッスンを受けている姿を見学された方は、我が子が邪魔にならないか、レッスンについていけるのかをご心配されます。
たしかに一見すると、生徒たち全員が最初から賢くレッスンを受けているかのように見えるかもしれませんが、実際には誰もが最初は年相応のお子様ばかりです。
やんちゃな子もいれば、人見知りをする子など、様々な個性が当然として存在します。
だからといって無理矢理叱りつけて更生するようなことはございませんのでご安心ください。
当スクールでは新入生だけで「お遊戯的なレッスン」をするのではなく、基本的には先輩バレリーナたちと同じレッスンを行います。
真剣なレッスンを間近で体感することで向上心が芽生え、できなかったことができるようになってくることでレッスンも集中して取り組めるようになり楽しさも増してきます。
教師陣も状況を見ながら、叱るところは叱り、褒めるところは褒める「メリハリのあるレッスン」を重ねることでほどなくほとんどの生徒が自ら喜んでレッスンに励むようになります。
決して特別な子供たちが集まっているわけではありませんので安心して当スクールにお任せください。
誰もがバレエといえばトゥシューズをイメージされるでしょう。
幼児期の早い段階でトゥシューズを履かせる教室もあるようですが,当スクールでは大切な幼児期の足への負担にならないよう、バレエシューズ(先の柔らかな靴)で十分な基礎レッスンを経た上で、慎重に見極めてから履かせるようにしています。
個人差はありますが3、歳で入学された場合、小学校2年生時を目安にトゥシューズをお渡しする感じです。
とはいえ、トゥシューズを履くことはあくまでも通過点。
早く履くことより、無理なく美しく踊ることが肝心ですので、焦りは禁物です。
もちろん男子生徒の入学も大歓迎です。
20歳までの方であれば、どなたでも受けて頂く事はできます。
表現力や感受性を磨くことができ協調性も養えるバレエは、情操教育としても非常に注目されています。
バレエの持つ洗練された動きや所作を学ぶことにより豊かな感性を身に付けることもできます。
バレエだけに限らず、習い事を長く続けていくことは決して簡単なことではありません。
いくらやる気があっても、受験などの回避しづらい事由により辞めざるをえない状況も少なくありません。
実際、社会人になってからもバレエを習い続けている生徒も数多くいます。
スクールとしても、できるだけ無理なく続けられるようにサポートいたしますので諦めてしまう前にまずは一度ご相談ください。
自由選択できます。 どうしても可愛いフリフリのレオタードを着せたい方もいらっしゃるとは思いますが、自由選択にした場合、どうしてもレッスンの光景に統一感がなく、落ち着かない雰囲気となってしまいます。
クラシックバレエレッスンの空気感も情操教育において大きな要素となり、成長の一部になると大切に考えています。
ご見学の際にはそれぞれのレッスンの光景(雰囲気)も比較要素の一つとしてご覧ください。
基本的にどの教室のどのクラスでも随時受け付けており、レッスンを1回、無料で体験して頂けます。
ジャージとTシャツのような動きやすい格好で靴下をご持参頂ければ結構です。
見学・無料体験、随時受付中。
お気軽にお問合せ下さい。
体験は必ずお電話、または下記フォームをご入力の上、ご予約をお願い致します。